レヴォーグ・アテンザ・ベンツA-Classを比較してみました。
妻がハスラーを買い、床屋のお兄さんにはスバルレヴォーグを薦められ、いろいろ調べると 最近の自動車の燃費の良さ、新技術に驚かされ、真剣に次に買う車の事を考えるようになり ました。(というか買いたくて買いたくてしょうがなくなってきた感じです・・・^^;)
スバルかぶれの床屋のお兄さんに洗脳されてしまった為か、レヴォーグがめちゃ欲しくなって しまいまいたが、個人的に欲しいと思う候補として、レヴォーグ・アテンザ・ベンツA-Classを 比較してみました。
まず、各車のスペック比較から。
 ※アテンザはワゴンタイプのスペックです。
アテンザのディーゼルがすごい燃費いい! ベンツA180Sportsは意外とパワーが無いし、燃費もそこそこだな・・・。 どうせ買うならA250SPORTか。 レヴォーグ2.0ℓ の 300PS すごすぎ! ガソリン高のこのごろ、無鉛プレミアムガソリン仕様はちょっときついか・・・。 レギュラーや軽油だとうれしいな。 などなど、比べてみるといろいろ感じるものです。
次に安全性能の比較について

レヴォーグについているプリクラッシュステアリングアシストがどんなものか想像し にくかったので調べてみたら、下記のようなものでした。

これはすごい・・・。ぶつかる前にブレーキングする技術は各車普通についていますが、ハンドル まで切って避けてくれる機能です。
安全性能を比べると、レヴォーグがずば抜けていると感じます。
アイサイト。使用者の声を聞くと、本当に欲しくなります。 ・渋滞の時に自動で追従してくれてストレス無し。本当にすごい。 ・高速道路でのオートクルージングが本当に楽チン。 ・信号待ちでよそ見しちゃっても、「前の車が発進しました」と教えてくれて助かる。 ・うわ、ぶつかる!と思ったときに警告音とともに急ブレーキ!たのもしさに感動!
これら、アイサイトver2の感想ですが、ver3になるともっと進化して、ハンドリングまで 行ってくれるから本当にすごいです。車が、人を守ってくれるパートナーになってきました。
レヴォーグは、1.6ℓ でも直噴ターボで 170PS で馬力十分。 ガソリンはレギュラーでOKだし燃費も17.4km/ℓでとてもいい。 安全性能も、この分野で最高峰の性能を誇るアイサイトver3が付けられる。 価格も、アイサイトでプラス11万円しても278万円程度から考えられる。 しかもデザインも文句無くカッコいい。 価格、燃費、安全性能、スタイル、いろいろ比べてみて、私の一押しは「レヴォーグ1.6ℓ」 だと思っています。

アテンザもかっこいいし性能もいいけど、安全性能やパワーと燃費、価格とスタイル、全体的な インパクトがレヴォーグには勝てない感じ。(あくまで個人的な感想ですが・・・)
 しかし最近のマツダ、デザインがほんとにかっこ良くなりました。
でも、スタイルで言うと、実はベンツのスタイルが一番好きなんですよね。

私が一番やりたいのはオートクルーズで、渋滞中や高速道路で楽チン運転をする事。 ベンツのセーフティーパッケージでもこれが可能そう。 となると、パワーと燃費のバランスが良いベンツA-Class A250 SPORT も魅力。 ただ、本体420万円+セーフティーパッケージ17万円 = 437万円 はきつい。 ガソリンも無鉛プレミアム仕様だし、うちではよっぽどの覚悟が無いとお金が出せないかな、と。 でもやっぱりそのお金だけの魅力は魅力。
じっくり考えたいです。(この考えている時間が楽しいんですよね。^^)
おまけ:見積もり取得シミュレーションについて ちなみに、ネットで見積もりを取ってみました。(オートックワンというサイト。)
全国の正規新車ディーラーからネットで見積もりが取れる。もちろん無料 日曜日の朝に必要情報を書いて送って、昼前には返事が来ましたから早いものです。 アテンザ、ベンツの回答メールが下記。(レヴォーグはオートックワンではまだ見積もりを取る事は無理のようです。)
------------------------------------------------------------------------------------------- アテンザ
私が依頼した前提条件 色はレッドで。 下記の2パターンでの見積もり。 ①オーディオレス(カーナビ無し、バックモニター無し)、ETCレス ②カーナビ&バックモニター付、ETC付 カーナビ付の場合、バリエーションを教えていただきたい。 カーナビの最低限の希望は、DVDが見れる事。(TVはワンセグでも可。)
回答メール ○○様
突然のご連絡失礼いたします。 私は○○マツダの○○と申します。 この度はお見積もりのご依頼誠にありがとうございます。
早速ですがご依頼いただいたアテンザのお見積もりを2パターン お送りいたします。バックモニターに関しては標準装備になっておりますので お見積もりに記載はございません。カーナビ、ETCに関しては私のほうで 売れ筋の商品を選択しております。 ローンのご希望とありましたが頭金のご準備はございますか? 月々に合わせて頭金の設定やボーナス払いの設定等もできますので何かご不明なとこ ろがあればお気軽に お声掛けください。
○○様はアテンザをご覧いただいた事はございますか? 当店にはワゴンタイプ、セダンタイプ共に展示もしておりますし 是非、一度見て乗っていただければと思っております。 ご検討よろしくお願いいたします。
そして、PDFの見積もりが添付されており、下記のような金額でした。
パターン①(オーディオレス、ETCレス) アテンザワゴン 25S L Pkg 2WD SKYACTIV-G 2.5 6AT ソウルレット 合計金額 3,415,630¥ ◆オプションについて FF2B フロアマット(ラグジュアリー) 3 0 0 0 0¥ DH0H アクリルバイザー 2 9 0 0 0¥
パターン②(カーナビ、バックモニター、ETC付き) アテンザワゴン 25S L Pkg 2WD SKYACTIV-G 2.5 6AT ソウルレット 合計金額 3,641,685¥ ◆オプションについて FF2B フロアマット(ラグジュアリー) 3 0 0 0 0¥ DH0H アクリルバイザー 2 9 0 0 0¥ KQ9B 13モデル/マツダ(パイオニア)メモリーナ 1 9 6 8 5 0¥ HC3Y 13モデル(パナソニック)スマートインETCシステ2 6 5 8 0¥ ETCセットアップ 2 6 2 5¥
※実際はPDF見積もりで税金や下取り査定費用・納車費用などが細かく書いてある見積書が届き検討できます。
------------------------------------------------------------------------------------------- 次に、ベンツA-Class
私が依頼した前提条件 色はレッドで。 下記の2パターンでの見積もり。 ①オーディオレス(カーナビ無し、バックモニター無し)、ETCレス ②カーナビ&バックモニター付、ETC付 カーナビ付の場合、バリエーションを教えていただきたい。 カーナビの最低限の希望は、DVDが見れる事。(TVはワンセグでも可。) セーフティーパッケージ付きで。
回答メールが下記でした。
○○様
この度はオートックワン新車見積サービスをご利用いただきありがとうございます。 私はメルセデスベンツ○○の○○と申します。
早速ですが、ご依頼いただきましたAクラスのお見積についてご案内いたします。 お見積もりのPDFファイルを添付致しましたのでご覧くださいませ。
ナビゲーションですが純正ナビゲーションHDD、DVD視聴可能(走行中は映りません)となります。 バックモニターはナビ関係無しで標準装備です。
ローン金額ですが、頭金の金額等、具体的に教えていただければ試算いたしますので よろしくお願い申し上げます。
ご購入時期が少し先とのことですが、現在メーカーが¥157500.-のクーポン券を 2月受注、3月登録完了のお車対象にだしております。消費税が上がる前に ご検討いかがでしょうか。
なおご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
ご購入条件などお気軽にご相談くださいませ。
当社ショールームには展示・試乗車もございますので、是非ともお立ち寄りいただけ ます様、心よりお待ち申し上げます。 場所は○○です。
そして、PDFの見積もりが添付されており、下記のような金額でした。
パターン①(オーディオレス、ETCレス) メルセデス・ベンツ A180BlueEFFICIENCY 右 ジュピターレッド(S) 合計金額 3,427,720¥ ◆オプションについて セーフティーパッケージ 170,000¥ バリューパッケージ 200,000¥ フロアマット(ベーシック)2,7300¥ 取り付け工賃 1,050¥
パターン②(カーナビ、バックモニター、ETC付き) メルセデス・ベンツ A180BlueEFFICIENCY 右 ジュピターレッド(S) 合計金額 3,629,320¥ ◆オプションについて セーフティーパッケージ 170,000¥ バリューパッケージ 200,000¥ HDDナビゲーションシステムフルセット 176,400¥ DSRCセットアップ 4,200¥ フロアマット(ベーシック)2,7300¥ 取り付け工賃総額 22,050¥
※実際はPDF見積もりで税金や下取り査定費用・納車費用などが細かく書いてある見積書が届き検討できます。
アテンザ、ベンツとも、値引き金額はまだ有りませんでした。 こんな風にして見積もりを集めて、相見積もりにして価格交渉したら良いかもしれませんね。 ちなみに、見積もりを取り寄せる際に自分の住所や電話番号を記述する必要が有りました。 そして、オートックワンと提携している最寄のディーラーから見積もり回答のメールが来ます。 ネットで問い合わせる分には、電話や訪問などの売り込みは今のところ有りません。
ベンツなんかは、ディーラーに入るのがちょっと気がひけたりしますが、ネットでの見積もりなら気軽でした。 一旦ネットでアクセスして情報を入手してからディーラーに行けば、話しもスムーズで時間短縮できたり、 効率良く進められるかもしれませんね。 ↓
全国の正規新車ディーラーからネットで見積もりが取れる。もちろん無料
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:自動車全般 - ジャンル:車・バイク
|